大相撲2020年1月場所チケットの最速先行受付(抽選)は2019年11月10日(日)からスタート 2次先行受付は12月3日(火)~5日(木)まで
2019/12/04
近頃の大相撲ブームで、本場所の観戦チケットがなかなか手に入りにくくなっています。
本場所1ヶ月前から始まる一般販売では、日にちによっては受付開始からわずか数分で売り切れになってしまうこともあります。
「チケット大相撲」と「イープラス」「ローソンチケット」では、一般販売に先駆け、前の場所中から先行抽選申込をおこなっています。
申込のチャンスが1回増えますので、チケット入手の確率を少しでも上げたい方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
一般販売と比べてチケットに上乗せされる手数料がちょっと高いですけどね……。
スポンサーリンク
2020年1月場所 先行抽選販売
「チケット大相撲」最速先行受付
2次先行受付(抽選) 2019年12月3日(火)11:00~12月5日(木)11:00
当選発表 12月5日(木)18:00頃
先行抽選 2019年11月10日(日)11:00~12月2日(月)11:00
当選発表 12月2日(火)18:00頃
※「チケット大相撲」の利用登録(無料)が必要です
「親方と記念撮影付き」、「赤ちゃん抱っこと撮影」、「還暦祝い・撮影付」などの企画付き4人マスC席も最速先行で申込み可能。
「イープラス」プレオーダー受付
2019年11月17日(日)12:00~12月3日(火)18:00
※「イープラス」の利用登録(無料)が必要です
「ローソンチケット」プレリク先行
2019年11月17日(日)10:00~12月3日(火)23:59
※「ローソンチケット」の利用登録(無料)が必要です
◆いずれも先着順ではなく、抽選制なので期間内であれば慌てて申し込む必要はありません
「チケット大相撲」先行抽選販売について
先行抽選販売はインターネット受付のみ。
席種
マス席・イス席のみの申し込みとなります。
決済方法
「クレジットカード」と「電子マネーちょこむ」のみ。
チケットの引取り
「セブン-イレブンで発券」「サークルK・サンクス、ぴあのお店で発券」「配送」の中から選べます。
エントリー方法
2種類。どちらかを選んでエントリーします。
<希望順位エントリー>
行きたい公演を複数選び、希望順位を指定してエントリーします。
エントリーした公演がご当選された場合は、希望順位の高いものを優先に1公演のみご購入いただきます。
公演を観にいくのは1回だけれど、チケット購入のチャンスを広げたい際にご利用ください。<複数公演エントリー>
行きたい公演を複数選んでエントリーします。
エントリーした公演のうち、ご当選されたものをすべてご購入いただきます。
公演も何回も観にいきたい場合にご利用ください。
(チケット大相撲|先行抽選より)
▼詳細はこちらを参照してください。
参考
大相撲観戦必携のアイテム。2階席でもまるでタマリ席で見ているかのような大迫力。
スポンサーリンク
◆関連キーワードを見てみる
●大相撲ガイド:大相撲の基礎知識を解説します
●珍決まり手:めったに見られない珍しい決まり手の解説と出現頻度など
●大相撲観戦:国技館観戦記や国技館おみやげ情報など
●大相撲イベント:大相撲イベント等の記録。
●地方巡業:地方巡業の日程など
●予想番付:毎場所後に次の場所の幕内と十両の番付を予想してます。
●四股名:力士の四股名に関する話題あれこれ
●相撲女子
●三賞一覧
●関取一覧:昭和以降に関取として土俵にあがった力士の一覧です
■
スポンサーリンク