僕はあの日「生ハムと焼うどん」に出会ってしまった
2017/11/13
毎月第2日曜日に全国のアイドルたちが集まっておこなわれる「アキバアイドルフェスティバル(AIF)」。
vol.13が開催された2015年10月11日、ぺろりん先生が所属するベースボールガールズを目当てに会場の一つである「moe-farre」に足を運んだとき、見つけてしまったのです。
「生ハムと焼うどん」を。
▼「生ハムと焼うどん」公式Twitter
.
略称は「生うどん」。事務所に所属せず、楽曲(作詞・作曲)から衣装、寸劇、ブッキングに至るまでセルフプロデュースしている女子高校生2人組のアイドルユニット。今年(2015年)結成されたばかり。
生ハム担当の西井万理那(@namahamu0822)。
焼うどん担当の東理紗(@lisa281_sing)。楽曲の作詞作曲もしています。
ビジュアルもハイレベルな美少女2人組です。東のほうは「ひがし」と読みます。
可愛らしい歌で始まると思っていました。が、ステージで展開されたのは2人による寸劇。
コントじたてな感じでおもしろく、2人とも劇団員でもあるのでかなりクオリティが高いです。
仮想のアイドル「ラブリーズ」に扮してアイドルの裏の声(本音?)を赤裸々に吐露していったり。
かと思えば、昔はワルだったという知られざる過去を暴いていったり。
とにもかくにも、ステージ大爆笑に包まれていきました。
本日はアキドラとPLUMとmoefarreでLIVEでした。アイドルの裏の一面が見えつつもヲタクを頑張って釣りまくるラブリーズの2人。しかし2人にはワルワルな過去があった!?!そんなとき西井が新宿でのボランティア開催をそそのかす。東はそれに参加したいとゆう…西井の作戦とは…
— 生ハムと焼うどん【公式】※断食中※ (@namaudon_kawaii) October 11, 2015
もちろんアイドルのステージですから、寸劇の構成に沿うように曲が次々と流れ、客席も巻き込んで盛り上がっていきます。
一番のメインの曲なのかな? 『ツイテール』という曲では、「ツイテル、ツイテル、ツイテール」という掛け合いがノリがよくて好きですね。
『たまごかけごはん』(⇒歌詞)は可愛らしい曲。たまごかけごはんが大好物なので注目しちゃいますね。
この日は新曲『新宿は信用できない!』(⇒歌詞)が初披露されました。
ちょうど見ていたmoe-farreのライブの時のものが、YouTubeにアップされています。この画面左端のほうで見ていました。
ステージからのファンとの絡みも楽しいです。
毛髪があまり豊かでないお客さんが(婉曲表現)が好物なのか、「ダチョウさんの頭がたくさん見えるよ~」と絡んだり。
もちろん言われた当人たちでさえ怒る人なんかいません。会場中大爆笑です。
10月15日には、タワーレコード新宿店で初のインストアライブを開催されました。
念願のタワレコライブを前にして流されたファンへのお願いのツイート。
今日新曲の時に、最前にハゲが3人ほどいてくれると大変ありがたい。
— 東理紗(ひがしりさ) (@lisa281_sing) October 15, 2015
弄ぶ気まんまんやないか!
客席に飛び込んで行ったり、時にはファンをステー上にひっぱりあげる。そんな「生ハムと焼うどん」のステージを収録した動画です。
その他の動画はこちらから⇒生ハムと焼うどん公式YouTubeチャンネル
お客さんとの絡みもおもしろい「生ハムと焼うどん」
10月25日には、初のワンマンライブも大成功。
2016年3月2日(水)には、赤坂BLITZで動員1,000人を目指してワンマンライブがおこなわれます。
ホームページチケット最速先行が始まっています。気になる方は、生うどん公式サイトへ↓
.
第一弾は発売開始30分で完売。現在チケット追加受付中!
▼「生ハムと焼うどん」公式ブログ
.
▼西井万理那ブログ
.
▼東理紗ブログ
.
■
..