昭和以降全関取 十両昇進順一覧 17 2001年~2005年
2021/01/06

2001年から2005年までに新十両に昇進した力士の一覧です。
(2020年5月場所更新)
目次
2001年(平成13年)
2002年(平成14年)
2003年(平成15年)
2004年(平成16年)
2005年(平成17年)
2001年(平成13年)
2001年1月
駒光 → 石出 → 駿傑
前頭12
埼玉県三郷市
放駒部屋
200101081
2001年1月
小緑 → 古市
十両12
大阪府交野市
阿武松部屋
200101131
2001年3月
隆の鶴
前頭8
鹿児島県出水市
鳴戸部屋
200103132
2001年5月
霜鳥 → 霜鳳
小結
新潟県新井市 → 新潟県妙高市
時津風部屋
200105101
2001年5月
須磨ノ富士
十両9
神戸市須磨区
中村部屋
200105102
2001年5月
若兎馬
前頭11
東京都府中市
押尾川部屋→尾車部屋
200105121
2001年5月
若東
十両13
ブラジル・サンパウロ市
玉ノ井部屋
200105132
2001年11月
若天狼
十両2
北海道根室市
間垣部屋
200111112
2002年(平成14年)
2002年1月
北勝力
関脇
栃木県那須郡黒羽町→栃木県大田原市
八角部屋
200201102
2002年1月
潮丸
前頭10 ◆読み(うしおまる)
静岡市葵区
東関部屋
200201111
2002年3月
岩木山
小結
青森県中津軽郡岩木町→青森県弘前市
境川部屋
200203111
2002年3月
北勝岩
十両10
青森県北津軽郡金木町→青森県五所川原市
八角部屋
200203131
2002年5月
大翔大
十両1
東京都江戸川区
追手風部屋
200205112
2002年5月
琴乃峰
十両13
福岡市東区
佐渡ヶ嶽部屋
200205132
2002年7月
朝赤龍
関脇
モンゴル・ウランバートル市
高砂部屋
200207112
2002年7月
春日王
前頭3
韓国・ソウル市
春日山部屋
200207121
2002年9月
豪風
関脇
秋田県北秋田市
尾車部屋
200209122
2002年11月
琉鵬
前頭16
沖縄県中頭郡中城村
陸奥部屋
200211112
2003年(平成15年)
2003年3月
出羽乃富士
十両9
長崎県大村市
出羽海
200303092
2003年3月
垣添
小結
大分県宇佐市
武蔵川部屋→藤島部屋
200303111
2005年3月
日出ノ国
十両13
栃木県那須郡西那須野町(栃木県那須塩原市)
間垣部屋
200303132
2003年5月
黒海
小結
グルジア(ジョージア)・トビリシ市
追手風部屋
200305102
2003年5月
普天王
小結
熊本県玉名郡天水町→熊本県玉名市
出羽海部屋
200305111
2003年5月
魁道
十両4
◆読み(かいとう=2003年5月、かいどう=2003年9月~)
東京都府中市
友綱部屋
200305132
2003年9月
安壮富士
前頭13
青森県西津軽郡深浦町
安治川部屋→伊勢ヶ浜部屋
200309122
2003年9月
栃不動
十両12
埼玉県朝霞市
春日野部屋
200309131
2003年11月
武州山
前頭3
青森県南津軽郡浪岡町→青森県青森市
武蔵川部屋→藤島部屋
200311122
2004年(平成16年)
2004年1月
露鵬
小結
ロシア・北オセチア
大嶽部屋
200401092
2004年1月
大真鶴
前頭16
奈良県吉野郡川上村
朝日山部屋
200401102
2004年1月
白鵬
(横綱)
モンゴル・ウランバートル市
宮城野部屋
200401121
2004年3月
時天空
小結
モンゴル・ウランバートル市
時津風部屋
200403111
2004年3月
安馬 → 日馬富士
横綱 ◆読み(はるまふじ)
モンゴル・ゴビアルタイ県
安治川部屋→伊勢ヶ浜部屋
200403121
2004年3月
一の谷
十両12
青森県南津軽郡大鰐町
中村部屋
200403142
2004年5月
琴欧州 → 琴欧洲
大関
ブルガリア・ヴェリコ=タルノヴォ州
佐渡ヶ嶽部屋
200405101
2004年5月
萩原 → 稀勢の里
横綱
茨城県牛久市
鳴戸部屋→田子ノ浦部屋
200405122
2004年5月
豊ノ島
関脇
高知県宿毛市
時津風部屋
200405132
2004年7月
片山
前頭13
静岡県焼津市
阿武松部屋
200407122
2004年7月
琴奨菊
大関
福岡県柳川市
佐渡ヶ嶽部屋
200407131
2004年9月
若麒麟
前頭9
兵庫県川西市
押尾川部屋→尾車部屋
200409132
2004年9月
白露山
前頭2
ロシア・北オセチア
二十山部屋→北の湖部屋
200409141
2004年11月
玉飛鳥
前頭9
名古屋市熱田区
片男波部屋
200411121
2004年11月
豊乃国
十両13
新潟市中央区
時津風部屋
200411131
2004年11月
琴春日
前頭7
福岡県春日市
佐渡ヶ嶽部屋
200411141
2005年(平成17年)
2005年1月
舞風
十両10
青森県十和田市
尾車部屋
200501102
2005年3月
千代白鵬
前頭6
熊本県山鹿市
九重部屋
200503092
2005年5月
上林 → 大岩戸
前頭16
山形県東田川郡藤島町→山形県鶴岡市
八角部屋
200505111
2005年5月
出羽の郷
十両14
埼玉県三郷市
出羽海部屋
200505141
2005年7月
旭南海
前頭16
鹿児島県大島郡天城町
大島部屋
200507121
2005年7月
嘉風
関脇
大分県佐伯市
尾車部屋
200507132
2005年9月
将司
前頭8 ◆読み(まさつかさ)
青森県西津軽郡深浦町
入間川部屋
200509111
2005年9月
雷光
十両11
大阪市西成区
八角部屋
200509112
2005年9月
白石 → 白乃波
十両4
熊本県宇土市
三保ヶ関部屋→尾上部屋
200509122
2005年9月
大雷童
(十両2)
福岡県大野城市
高田川部屋
200509141
2005年9月
把瑠都
大関
エストニア・レーネ=ヴィル県
三保ヶ関部屋 → 尾上部屋
200509142
2005年11月
鶴竜
(横綱)
モンゴル・ウランバートル市
井筒部屋→陸奥部屋
200511142
昭和以降全関取 十両昇進順一覧
1 大正時代に十両に昇進した力士たち
2 1927年~1932年1月(東西合併から春秋園前夜まで)
3 1932年2月~1935年
4 1936年~1940年
5 1941年~1945年
6 1946年~1950年
7 1951年~1955年
8 1956年~1960年
9 1961年~1965年
10 1966年~1970年
11 1971年~1975年
12 1976年~1980年
13 1981年~1985年
14 1986年~1990年
15 1991年~1995年
16 1996年~2000年
17 2001年~2005年
18 2006年~2010年
19 2011年~2015年
20 2016年~
関連記事
・昭和以降全関取 十両昇進順一覧
・昭和以降幕内力士一覧
・初土俵別関取一覧
・関取の四股名(昭和以降) 五十音順一覧
・四股名漢字辞典
・四股名漢字調査 総合ランキング 関取の四股名に使われている漢字で一番多いのは?
関連キーワード
大相撲カテゴリー
・大相撲総合
・大相撲ガイド
・大相撲記録
・珍決まり手
・大相撲観戦
・大相撲イベント
・地方巡業
・予想番付
・四股名
・相撲女子
・優勝力士一覧
・三賞一覧
・関取一覧
・湘南地区出身力士星取表
\この情報をシェアしよう/
Tweet スポンサーリンク