【高校野球】甲子園で選手宣誓をした主将一覧
2021/02/23

春夏の甲子園で選手宣誓をした選手の一覧です。
選手宣誓する主将は、組み合わせ抽選会の折にくじで決めます。
1915年に夏の第1回選手権大会が開かれてからちょうど100年にあたる2015年夏は、第1回大会の優勝校・京都二中の後継校である鳥羽高の梅谷成悟主将が指名されました。
★…優勝校 ☆…準優勝校
※まだ調査不足のところがあり、不明な年は空欄になっています。
※2020年8月の甲子園交流試合は、春・センバツの欄に記載しています
春・センバツ
年 | 主将 | 学校 |
1930 | 三瀬三則 | 台北一中(台湾) |
1931 | 野本定 | 川越中(埼玉) |
1932 | 河村正夫 | 大分商 |
1933 | 田中耕司 | 一宮中(愛知) |
1934 | 記野良雄 | 岐阜商 |
1935 | 熊谷直之 | 東邦商(愛知) |
1936 | 松井栄造 | 岐阜商 |
1937 | 竹村朝治 | 愛知商 |
1938 | 平古場正晴 | 浪華商(大阪) |
1939 | 石井豊 | 中京商(愛知) |
1940 | 加藤幸一 | 東邦商(愛知) |
1941 | 加藤政一 | 岐阜商 |
1947 | 宮沢澄也 | 松本商(長野) |
1948 | ||
1952 | 栗橋博 | 鳴門(徳島)☆ |
1953 | ||
1954 | 村田敬 | 岡山東商 |
1955 | 吉富信雄 | 鹿児島商 |
1956 | 好田稔 | 滑川(富山) |
1957 | 高山元 | 八幡商(滋賀) |
1958 | 万丈勉 | 函館工(北海道) |
1959 | 杉枝泰生 | 戸畑(福岡) |
1960 | 牧志清順 | 那覇(沖縄) |
1961 | 長池徳士 | 撫養(徳島) |
1962 | 高橋弘 | 滝川(兵庫) |
1963 | 笹野辰夫 | 富山商 |
1964 | 菱川章 | 倉敷工(岡山) |
1965 | 渕上澄雄 | 岐阜短大付 |
1966 | 望月茂男 | 富士宮北(静岡) |
1967 | 西森利次 | 高知☆ |
1968 | 中沢一 | 浜松工(静岡) |
1969 | 川本浩次 | 平安(京都) |
1970 | 内田竜二 | 三田学園(兵庫) |
1971 | 筋原徳夫 | 報徳学園(兵庫) |
1972 | 常田昭夫 | 日大桜丘(東京)★ |
1973 | 岩崎斉 | 小倉南(福岡) |
1974 | 重田薫 | 防府商(山口) |
1975 | 佐藤功 | 東海大相模(神奈川)☆ |
1976 | 黒田光弘 | 小山(栃木)☆ |
1977 | 平田勝男 | 海星(長崎) |
1978 | 百合幸二郎 | 郡山(奈良) |
1979 | 上野山善久 | 箕島(和歌山)★ |
1980 | 毎熊淳 | 諫早(長崎) |
1981 | 乗越孝雄 | 尾道商(広島) |
1982 | 鎌田潤 | 郡山(奈良) |
1983 | 正路晃弘 | 広島商 |
1984 | 若木昭仁 | 私神港(兵庫) |
1985 | 阿山正人 | 東洋大姫路(兵庫) |
1986 | 河田哲也 | 高松西(香川) |
1987 | 上羽功晃 | 京都西 |
1988 | 島崎隆之 | 小松島西(徳島) |
1989 | 笠置伸一 | 別府羽室台(大分) |
1990 | 伊藤孝充 | 浜松商(静岡) |
1991 | 山口努 | 旭川竜谷(北海道) |
1992 | 今石将史 | 駒大岩見沢(北海道) |
1993 | 佐藤則之 | 国士舘(東京) |
1994 | 中川仁 | 拓大一(東京) |
1995 | 長谷川大 | 鷲宮(埼玉) |
1996 | 林川大希 | 鹿児島実 |
1997 | 衣川隆夫 | 育英(兵庫) |
1998 | 三好剛 | 京都西 |
1999 | 山口晃弘 | 海星(三重) |
2000 | 林公則 | 作新学院(栃木) |
2001 | 井戸紀彰 | 南部(和歌山) |
2002 | 宮本賢 | 関西(岡山) |
2003 | 金森将平 | 福井 |
2004 | 佐々木陽祐 | 秋田商 |
2005 | 林裕也 | 駒大苫小牧(北海道) |
2006 | 太田恵太 | 岐阜城北 |
2007 | 飯窪宏太 | 千葉経大付 |
2008 | 矢澤英典 | 中京大中京(愛知) |
2009 | 高市廉 | 今治西(愛媛) |
2010 | 西田明央 | 北照(北海道) |
2011 | 野山慎介 | 創志学園(岡山) |
2012 | 阿部翔人 | 石巻工(宮城) |
2013 | 河野祐斗 | 鳴門(徳島) |
2014 | 中林航輝 | 広島新庄 |
2015 | 篠原涼 | 敦賀気比(福井)★ |
2016 | 樋本尚也 | 小豆島(香川) |
2017 | 添田真聖 | 作新学院(栃木) |
2018 | 新保利於 | 瀬戸内(広島) |
2019 | 秋山功太郎 | 広陵(広島) |
2020 | 川瀬堅斗 井上朋也 | 大分商 花咲徳栄(埼玉) |
2021 | 島貫丞 | 仙台育英(宮城) |
2011年は東日本震災直後で日程の余裕がなかったことから、高野連会長が抽選で選びました。
2020年は甲子園交流試合として8月に開催。
第1日の第1試合で戦う大分商と花咲徳栄両校の主将が2人で選手宣誓を行うことになりました。
2021年は初日の3試合を戦う6校から抽選で選出。
スポンサーリンク夏・選手権
年 | 主将 | 学校 |
1929 | 黒崎数馬 | 慶応商工(東京) |
1930 | 杉田栄 | 広島商★ |
1931 | 加本一久 | 大社中(島根) |
1932 | 桜井寅二 | 中京商(愛知)★ |
1933 | 吉田正男 | 中京商(愛知)★ |
1934 | 小林史郎 | 桐生中(群馬) |
1935 | 藤村富美男 | 呉港中(広島) |
1936 | 田村岩雄 | 松山商(愛媛) |
1937 | 鰺坂俊雄 | 嘉義中(台湾) |
1938 | 村松幸雄 | 掛川中(静岡) |
1939 | 三上七郎 | 山形中 |
1940 | 宮定芳包 | 兵庫師範 |
1946 | 田丸道夫 | 京都二中☆ |
1947 | 伊藤誠一 | 浪華商(大阪) |
1948 | 石川喜一郎 | 石巻(宮城) |
1949 | 松尾哲雄 | 海南(和歌山) |
1950 | 高根隆明 | 松商学園(長野) |
1951 | 西山和良 | 県和歌山商 |
1952 | 豊田泰光 | 水戸商(茨城) |
1953 | 小川滋 | 松山商(愛媛)★ |
1954 | 出井正武 | 高知商 |
1955 | 吉沢徳則 | 法政二(神奈川) |
1956 | 村瀬栄治 | 岐阜商☆ |
1957 | 上浜肇 | 三国(福井) |
1958 | 仲宗根弘 | 首里(沖縄) |
1959 | 吉原洋志 | 倉敷工(岡山) |
1960 | 中村健 | 徳島商 |
1961 | 百目鬼昭 | 宇都宮学園(栃木) |
1962 | 高森和夫 | 徳島商 |
1963 | 小原千秋 | 花巻北(岩手) |
1964 | 亀山謙吉 | 八代東(熊本) |
1965 | 北角富士雄 | 東邦(愛知) |
1966 | 瑞慶山良武 | 興南(沖縄) |
1967 | 沢井三郎 | 明星(大阪) |
1968 | 千葉清 | 日大一(東京) |
1969 | 平俊彦 | 明星(大阪) |
1970 | 松崎登 | 熊谷商(埼玉) |
1971 | 岡元孝志 | 都城農(宮崎) |
1972 | 平安山良克 | 名護(沖縄) |
1973 | 高木昇 | 秋田 |
1974 | 宮内英雄 | 銚子商(千葉)★ |
1975 | 橋場滋 | 金沢桜丘(石川) |
1976 | 山崎康司 | 京都商 |
1977 | 井脇実 | 大鉄(大阪) |
1978 | 福井英司 | 倉吉北(鳥取) |
1979 | 小川新二 | 中京(愛知) |
1980 | 山田功 | 熊本工 |
1981 | 三浦淳一 | 鶴商学園(山形) |
1982 | 川端康史 | 八幡大付(福岡) |
1983 | 城寺聡 | 桜井(富山) |
1984 | 坪井久晃 | 福井商 |
1985 | 今津和久 | 銚子商(千葉) |
1986 | 石川直 | 米子東(鳥取) |
1987 | 岩井大 | 金沢(石川) |
1988 | 十河正人 | 松山商(愛媛) |
1989 | 高橋左和明 | 仙台育英(宮城)☆ |
1990 | 原秀登 | 藤蔭(大分) |
1991 | 佐藤秀之 | 四日市工(三重) |
1992 | 清水輝久 | 柳ヶ浦(大分) |
1993 | 金子知憲 | 佐野日大(栃木) |
1994 | 杉村衡作 | 光(山口) |
1995 | 坂本慎太郎 | 日田(大分) |
1996 | 儀同謙一 | 中越(新潟) |
1997 | 佐藤智寛 | 旭川大(北北海道) |
1998 | 小山良男 | 横浜(東神奈川)★ |
1999 | 今井也敏 | 新潟明訓 |
2000 | 上野浩一 | 育英(兵庫) |
2001 | 石丸太志 | 松山商(愛媛) |
2002 | 船井剛 | 桐光学園(神奈川) |
2003 | 山田武 | 八頭(鳥取) |
2004 | 宮田拓也 | 富山商 |
2005 | 新井伸太郎 | 日本航空(山梨) |
2006 | 中村浩樹 | 三重 |
2007 | 樺澤健 | 前橋商(群馬) |
2008 | 椎葉一勲 | 福知山成美(京都) |
2009 | 吉永圭太 | 伊万里農林(佐賀) |
2010 | 小倉凌 | 福井商 |
2011 | 石田翔太 | 金沢(石川) |
2012 | 下妻貴寛 | 酒田南(山形) |
2013 | 杉浦大斗 | 帯広大谷(北北海道) |
2014 | 中村幸一郎 | 作新学院(栃木) |
2015 | 梅谷成悟 | 鳥羽(京都) |
2016 | 前田大輝 | 市尼崎(兵庫) |
2017 | 堀田将人 | 滝川西(北北海道) |
2018 | 中尾雄斗 | 近江(滋賀) |
2019 | 林山侑樹 | 誉(愛知) |
2020 | (中止) |
1958年は、この大会から参加することになった沖縄代表の首里・仲宗根主将が宣誓。
1972年、沖縄返還の年の選手宣誓は、沖縄代表・名護の平安山主将。
型通りの選手宣誓だったのが、1984年の福井商・坪井主将の時から自由な文言を入れて宣誓するようになりました。
2018年夏、100回記念大会の選手宣誓を引き当てたのは近江(滋賀)の中尾雄斗主将。
甲子園で選手宣誓をしたプロ野球選手
藤村富美男(1935夏・呉港中)
村松幸雄(1938夏・掛川中)
宮沢澄也(1947春・長野商)
西山和良(1951夏・県和歌山商)
豊田泰光(1952夏・水戸商)
長池徳士(1961春・撫養)
菱川章(1964春・倉敷工)
北角富士雄(1965夏・東邦)
平田勝男(1977春・長崎海星)
小山良男(1998夏・横浜)
宮本賢(2002春・関西)
西田明央(2010春・北照)
下妻貴寛(2012夏・酒田南)
スポンサーリンク関連記事
高校野球カテゴリー
・高校野球総合
・甲子園出場校戦績
・高校野球記録
・高校野球神奈川県大会
\この情報をシェアしよう/
Tweet スポンサーリンク