毎日が過去からしてみれば未来なんだ(後藤理沙子公式ブログタイトル集 2011年11月)
2015/10/24
SKE48公式サイト内のごりさこと後藤理沙子の公式ブログの日々のタイトルがとてもユニークです。
実に示唆に富む名言で溢れているのです。なかにはただの愚痴っぽいことや単なるダジャレもあったりするのですが、はたと膝を打つような名言がたくさんです。
この記事は、そんな後藤理沙子大先生のブログタイトルを月ごとにまとめようする試みです。
10月に始まったSKE48チームKⅡ「ラムネの飲み方」公演。
理沙子の担当ユニットは「嘘つきなダチョウ」です。
11月26日に行われた「SKE48リクエストアワーセットリストベスト50 2011」1日目では、31位にランクインしました。
2011年11月
2011/11/01 ポーズの定番は絶対ピース
2011/11/01 電車ではしっこ座れたら最高の1日
2011/11/02 星座で占いできるって凄いよな
2011/11/03 猫が可愛い理由は毛である
2011/11/03 「ダメージ加工」とゆう言い訳
2011/11/03 未来と自分は自分で変えろ
2011/11/04 平均点気にしだしたら負け
2011/11/04 もうクリスマスシーズンとかはや
2011/11/04 他人から見て盛れてない写真
2011/11/04 近くの人の音漏れか良い曲
2011/11/04 あくびはうつるとか迷信だよな
2011/11/05 携帯の傷とか気にしちゃうタイプ
2011/11/05 子供と動物好きな人に悪人はいない
2011/11/05 占いは信じないが神社か好き
2011/11/06 百円十枚で千円って事は忘れてはいけない
2011/11/06 学校の指定ジャージの着やすさ
2011/11/06 メール1件でもきてると嬉しい
2011/11/06 教科書綺麗に使う女子はモテる
2011/11/06 普通に街で思いだし笑いしちゃう
2011/11/06 わたし胴上げとか憧れてます
2011/11/07 何事も慣れが大事。慣れから始めよう
2011/11/07 携帯の色は自分より地味な色を選ぼう
2011/11/08 凄い足音たてて歩く人が苦手だ
2011/11/08 赤と青だったら赤が好き派
2011/11/09 コンビニのおしゃれなジュース好き
2011/11/09 日本も他の国からしてみれば外国
2011/11/10 適当も個性の1つ
2011/11/10 湿布貼ってあるうなじは好きじゃない
2011/11/10 水って無味?それとも水ってゆう味?
2011/11/11 眠たいんじゃなくて寝たいだけ
2011/11/11 電車が行ってしまう虚しい気持ち
2011/11/11 オリジナルがオリジナルじゃない
2011/11/12 山田家のお婆ちゃん家に住みたい
2011/11/12 財布の中外国のお金しかはいってない
2011/11/13 太陽と月が別物とか初耳だし
2011/11/13 迷うのも良いが、迷う時間が無駄だ
2011/11/13 カツ丼よりカツ単品がすき
2011/11/13 ライオンって怖いのに絵は可愛い
2011/11/14 国語の教科書の分厚さが苦手
2011/11/14 幽霊が見えないのは菌が見えないのと一緒
2011/11/14 髪の毛が口に入る嫌な感じ
2011/11/15 まだまだ人生のリハーサル中なんだよ
2011/11/15 私はO型に限りなく近いA型です
2011/11/16 本当の親友は「私達親友!」とか言わない
2011/11/16 ババシャツのババって何のババか気になる
2011/11/17 目が痒い辛さはキツいのわかる
2011/11/17 電車で知らない人と私物がオソロになった時の気まずさ
2011/11/18 人生について語り出したらとまらん
2011/11/18 後藤理沙子はピュアピュアらしいよ
2011/11/19 女子って転校生に敏感だよね
2011/11/19 部屋汚い方が落ち着くんですよね
2011/11/20 新幹線に乗ってる側は速さを感じない
2011/11/20 肉まんよりピザまん派なわたし
2011/11/21 そぼろはボロボロしてるから苦手
2011/11/23 空が薄暗いとなんか高まる
2011/11/23 朝起きたら湿布がはがれてる事故
2011/11/23 エビの天ぷらで尻尾が1番好きな人
2011/11/25 そろそろ子供がサンタさんに迫る時期
2011/11/25 「素敵」って言葉が1番素敵だよね
2011/11/27 なんかあったら誤魔化せ!
2011/11/27 毎日が過去からしてみれば未来なんだ
2011/11/29 リンゴより梨派だけど気にしない
2011/11/29 我慢の別名は自己満である
2011/11/30 透明人間って実は存在するんじゃないか?
2011/11/30 全国の8割の人が人見知りだと思う
段々とハッと膝を打つような名言が増えてきたような気がします。
11/27の「毎日が過去からしてみれば未来なんだ」なんて壮大さを感じます。
「まだまだ人生のリハーサル中なんだよ」(11/15)→人生は最後の一瞬までずっとリハーサルかもしれないですね。だったら失敗覚悟で思いっ切りいくスタンスがいいですね。
「我慢の別名は自己満である」(11/29)→共感。我慢を強いる/強いられるよりも我慢をしなくてもよいような工夫を考えるべき。
11月は65本でした。
前回:普通って何?この世に普通はない!(後藤理沙子公式ブログタイトル集 2011年10月)
次回:約束した側が約束を忘れる最悪な事態(後藤理沙子公式ブログタイトル集 2011年12月)