幕内優勝力士一覧 3 1941年~1950年
2021/02/01

1941年(昭和16年)~1950年(昭和25年)、戦中から戦後にかけての幕内優勝力士一覧です。
1941年(昭和16年)
1941年1月
横綱 双葉山(8) 14勝1敗
(大分・立浪)
◆優勝同点 羽黒山(大関)
1941年5月
大関 羽黒山(1) 14勝1敗
(新潟・立浪)
1942年(昭和17年)
1942年1月
横綱 双葉山(9) 14勝1敗
(大分・双葉山)
1942年5月
横綱 双葉山(10) 13勝2敗
(大分・双葉山)
◆優勝同点 安芸ノ海(大関)、照国(大関)
1943年(昭和18年)
1943年1月
横綱 双葉山(11) 15勝0敗
(大分・双葉山)
1943年5月
横綱 双葉山(12) 15勝0敗
(大分・双葉山)
1944年(昭和19年)
1944年1月
小結 佐賀ノ花 13勝2敗
(佐賀・二所ノ関)
1944年5月
横綱 羽黒山(2) 10勝0敗
(新潟・立浪)
1944年11月
大関 前田山 9勝1敗
(愛媛・高砂)
◆優勝同点 東富士(関脇)、若瀬川(前14)
1945年(昭和20年)
1945年6月
前1 備州山 7勝0敗
(広島・伊勢ヶ浜)
1945年11月
横綱 羽黒山(3) 10勝0敗
(新潟・立浪)
◆優勝同点 千代ノ山(前10)
1946年(昭和21年)
1946年11月
横綱 羽黒山(4) 13勝0敗
(新潟・立浪)
1947年(昭和22年)
1947年6月
横綱 羽黒山(5) 9勝1敗
(新潟・立浪)
★優勝決定戦(4人)
予○前田山(大関)-東富士(大関)●
予○羽黒山-力道山(前8)●
決○羽黒山-前田山●
1947年11月
横綱 羽黒山(6) 10勝1敗
(新潟・立浪)
1948年(昭和23年)
1948年5月
大関 東富士(1) 10勝1敗
(東京・高砂)
1948年10月
関脇 増位山(1) 10勝1敗
(兵庫・出羽海)
★優勝決定戦
○増位山-東富士(大関)●
1949年(昭和24年)
1949年1月
横綱 東富士(2) 10勝2敗1分
(東京・高砂)
1949年5月
大関 増位山(2) 13勝2敗
(兵庫・出羽海)
★優勝決定戦
○増位山-羽嶋山(前17)●
1949年10月
大関 千代ノ山(1) 13勝2敗
(北海道・出羽海)
1950年(昭和25年)
1950年1月
大関 千代ノ山(2) 12勝3敗
(北海道・出羽海)
1950年5月
横綱 東富士(3) 14勝1敗
(東京・高砂)
1950年9月
横綱 照国(1) 13勝2敗
(秋田・伊勢ヶ浜)
★優勝決定戦
○照国-吉葉山(関脇)●
幕内優勝力士一覧
・1 1909年~1926年
・2 1927年~1940年
・3 1941年~1950年
・4 1951年~1960年
・5 1961年~1970年
・6 1971年~1980年
・7 1981年~1990年
・8 1991年~2000年
・9 2001年~2010年
・10 2011年~2020年
・11 2021年~
関連記事
・幕内優勝回数ランキング
・出身地(都道府県・国)別幕内優勝回数ランキング
関連キーワード
大相撲カテゴリー
・大相撲総合
・大相撲ガイド
・大相撲記録
・珍決まり手
・大相撲観戦
・大相撲イベント
・地方巡業
・予想番付
・四股名
・相撲女子
・優勝力士一覧
・三賞一覧
・関取一覧
・湘南地区出身力士星取表
\この情報をシェアしよう/
Tweet スポンサーリンク